みつろうラップでハギレ活用

昨日ワークショップで習ったみつろうラップ、今日はさっそく自分でやってみました。

みつろうラップ作りに挑戦

2021.03.05

自分が普段一番使うラップのサイズを考えてみた。
息子が一本食べられないバナナの切り口にラップをして冷蔵庫にいれる頻度が高い!

ちょうどバナナと合いそうな柄の綿のハギレがあったので、
正方形に切って、コーティングしてみました。
たくさんあるハギレが活用できるのは本当に嬉しい!

昨日の余りのみつろうをパラパラ。
昨日のクッキングシートに残っていたみつろうも剥がして有効活用します。


クッキングシートの在庫が残りわずかだったので、フライパンにひくシートで代用しました。
布よりも大きめにカバーして、さらに下にいらない紙などを敷いた方が、アイロン台は汚れないです。

一瞬なので一人で写真は撮れないんですが、
アイロンを載せておくと、ぶくぶくとみつろうが沸騰したようになるので、そこで端へ向かって伸ばします。
コーティングできた所は濡れたみたいに色が濃くなるのでわかりやすい。

ちょっと乾かして、クッキングシートから剥がせば完成です!
クッキングシート上にははみ出したみつろうが残っているので、破けていなければ再利用。
ワークショップの布は端がなみなみのハサミで切られていました。
私は持っていないのでできないですが、その方がいいかも。

さっそく半分のバナナを包んでみました。
しっかりくっついていい感じです!

次はどの大きさで作ろうかなー♪

お散歩中にこの柄みたいな風景に出会いました。
雑草のフワフワと黄色い菜の花。
もう春ですね〜

昨日作ったみつろうラップも大活躍です。
今日はニンジンの余りを、かわいく守ってくれています。

みつろうラップ作りに挑戦

2021.03.05